MENU
  • HOME
  • サービス
    • 申込み前後の「流れ」と「文章」を整える個別サポート
    • 習慣化オンラインコミュニティ「まなラボ」
    • 3つのワークで迷わず書ける!ブログ講座 ※オンライン
  • プロフィール
  • コンセプト
  • 新着のお知らせ
  • お問い合わせ
自分のリズムでうまくいく。小谷祐子 | MY BOX
MY BOX
  • HOME
  • サービス
    • 申込み前後の「流れ」と「文章」を整える個別サポート
    • 習慣化オンラインコミュニティ「まなラボ」
    • 3つのワークで迷わず書ける!ブログ講座 ※オンライン
  • プロフィール
  • コンセプト
  • 新着のお知らせ
  • お問い合わせ
MY BOX
  • HOME
  • サービス
    • 申込み前後の「流れ」と「文章」を整える個別サポート
    • 習慣化オンラインコミュニティ「まなラボ」
    • 3つのワークで迷わず書ける!ブログ講座 ※オンライン
  • プロフィール
  • コンセプト
  • 新着のお知らせ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ご案内
  3. 【自習室がより利用しやすくなりました】習慣化オンラインコミュニティ「まなラボ」*個人事業主向け

【自習室がより利用しやすくなりました】習慣化オンラインコミュニティ「まなラボ」*個人事業主向け

2023 4/18
ご案内 サービス
2023-04-18

自分のリズムで、うまくいく。
こんにちは、小谷祐子です。

「30分でやりたいことが終わった」

「ちょっとしたことを
相談できる場があるって心強い」

「いつもならSNSを見ちゃうけど
眠くならずに集中できた」

と、大変ご好評いただいている、
オンラインコミュニティ「まなラボ」では
月2回の自習室を開放しています。

これまで月1回の勉強会と自習室(2日分)の
日程アンケートをとっていましたが、

より参加しやすいよう、
自習室の日程はアンケートを取らずに、
自習室を開放する日時を増やす
ことに
なりました。

ご自身の都合の良いときに
2回までご利用いただけます。

もくじ

習慣化のためには、まず「参加」すること。一方で。

習慣化のためのコミュニティなので、
まずは「参加すること」が大事です。 

一方で、

「都合が悪くて参加できない」となると
コミュニティを活用できなくなってしまう
でしょう。

ただし、
コミュニティという性質上
全員の要望にお応えするのも難しいのが
現実です。

そこで、
2日のみの開放だった自習室ですが、
「4日」に増えます。

4日の中から、
好きな日時を2回選んで自習室に

参加いただけるようになりました。

自習室の開放日は、
「まなラボ専用Facebookグループ」にて
毎月3日前後にご案内します。

例:
5月の自習室開放日
↓
5月3日ごろにご案内

アンケートは取りませんので、
「設定された開放日をご利用」ください。

主に「月曜日」「水曜日」の
10時〜15時の間で設定します。

【初期メンバー募集中!】やりたいことを習慣化できるオンラインコミュニティ「まなラボ」*5月より参加できます。

「まなラボ」では、

  • 月1回の勉強会(1時間)
  • 月2回の自習室開放(1時間)
  • さらに!自分のサービスをモニター開催できる

など、
学びとアウトプットがはかどる環境を
ご用意しています。

月1回の勉強会では、

小谷の講座や個別コンサルで
よくいただくご相談内容や、

DMで質問いただくお悩みなどについて
取り上げていきます。

4月の勉強会は、
「自分だけの発信ネタって、どう見つけるの?」

というテーマで開催しました。

4月30日までにお申し込みいただくと、
4月の勉強会動画を視聴できます。

リアルタイムで参加できるのは、
お申込みいただいた翌月からとなります。

例)
4月20日に申し込み
→5月1日よりリアルタイム参加


「習慣化は自分でなんとかするもの」

その考えも決して間違いでは
ありません。

一方で、
自分でなんとかする選択肢もあれば
誰かと一緒にやってみる選択肢もあります。

「何より楽しい」

と、メンバーさんからも嬉しい声を
いただいています。

ぜひ個人事業の「過程」を楽しみながら
やりたいことを習慣化してください。

▼下記のボタンをクリックして詳細をご覧ください。

まなラボの詳細を見る

▼今すぐ申込まれる方は下記のボタンをクリックしてください。

まなラボに今すぐ
申込む

「まなラボ」関連記事

note(ノート)
コミュニティの同調圧力に「利用されない」コツ。|小谷祐子/自分のリズムで、うまくいく。 「赤信号。 みんなで渡れば怖くない」 こんな言葉を耳にしたことが ある人は多いだろう。 ちょっと怖い言葉だな、と私は思う。 「あの人もやっているなら」 「本当は嫌…
note(ノート)
「30分でやりたいことができました!」オンラインでも自然と集中できる秘密。|小谷祐子/自分のリズムで、… ・本当は早くやったほうがいいこと ・未来のために、 後回しにしないほうがいいこと あなたにはあるでしょうか。 明日の方が、時間がある? 私は、 個人事業主やフ…
note(ノート)
「直接聞けてスッキリ」眠い午後でもやりたいことがはかどった理由。|小谷祐子/自分のリズムで、うまくい… 午後になると、いつも眠くなる。 つい、SNSを見てしまう。 気づいたら1時間経っていた。 そんな経験はありますか? 私にも、もちろんあります。 だからこそ、 「じゃあ…
note(ノート)
「発信ネタ」をストックしているのに、なかなか発信できない理由。|小谷祐子/自分のリズムで、うまくいく… 「SNSの発信やブログを更新したい。 でも続かない」 そう感じている方ほど、 発信ネタのストックをされている ように感じます。 発信したいという気持ちが しっかり行動…
ご案内 サービス
いいなと思ったらシェアお願いします◎
  • URL Copied!
  • URL Copied!

関連記事

  • 【お客様の声】「悩んでいたことがクリアになる気持ちよさを感じる60分でした」モニター/流れと文章を整える個別サポート(オンライン)
    2023-05-26
  • 【お客様の声】「客観的なアドバイスをもらえる機会は貴重なので、今回お願いしてよかった」モニター/流れと文章を整える個別サポート(オンライン)
    2023-05-23
  • 5/26〆切【6月から参加のメンバー募集中】やりたいことを習慣化できるオンラインコミュニティ「まなラボ」
    2023-05-22
  • 【お客様の声】「やること」リストというよりは「やっていくこと」リストに書き換えてくれました」モニター「流れと文章を整える個別サポート」(オンライン)
    2023-05-17
  • 定員のため募集終了【モニター募集】申込み前後の「流れ」と「文章」を整える個別サポート(限定3名)
    2023-05-12
  • 【まなラボ/自習室】3月31日(金)AM10:00〜個人事業主のやりたいことが「はかどる場所」。
    2023-03-23
  • 【まなラボ/月1勉強会】3月23日(木) AM10:00〜「読まれるブログタイトルのつくり方」
    2023-03-18
  • 【大切なご案内】「小谷祐子無料メルマガ」は3月をもって終了します。
    2023-03-16

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


  • キャンセルポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© MY BOX 2022

もくじ
閉じる