MENU
  • HOME
  • サービス
    • 【募集終了】申込み前後の「流れ」と「文章」を整える個別サポート
    • 【募集終了】習慣化コミュニティ「まなラボ」
  • プロフィール
  • コンセプト
  • 新着のお知らせ
  • お問い合わせ
自分のリズムでうまくいく。小谷祐子 | MY BOX
MY BOX
  • HOME
  • サービス
    • 【募集終了】申込み前後の「流れ」と「文章」を整える個別サポート
    • 【募集終了】習慣化コミュニティ「まなラボ」
  • プロフィール
  • コンセプト
  • 新着のお知らせ
  • お問い合わせ
MY BOX
  • HOME
  • サービス
    • 【募集終了】申込み前後の「流れ」と「文章」を整える個別サポート
    • 【募集終了】習慣化コミュニティ「まなラボ」
  • プロフィール
  • コンセプト
  • 新着のお知らせ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. お客様の声
  3. 【お客様の声】「時間の使い方を見直せたことで、これから継続することができそうです」迷わず書ける!ブログ講座(オンライン)

【お客様の声】「時間の使い方を見直せたことで、これから継続することができそうです」迷わず書ける!ブログ講座(オンライン)

2023 3/13
お客様の声 ご案内 サービス
2023-03-13

自分のリズムで、うまくいく。こんにちは、小谷祐子です。

「ネタの探し方や、どのようにストックしたらよいかなど、

私の状況に合わせてひとつひとつ決めていくことで、これからやっていくことがクリアになりました。 


時間の使い方を見直せたことで、これから継続することが出来そうです。」

「文章の書き方を学んでも
なかなか継続できない」

「習慣になっていかない」

そんな声をよく耳にします。

なぜでしょうか。

それは、

自分だけの習慣化の方法が
見つかっていない
だけなのです。

「迷わず書ける!ブログ講座」は、
自分でなんとか習慣化していきたい。

そう感じている方のための、
オンライン講座です。

もくじ

「習慣化」は、大変そう??

「習慣化」と聞くと、

「大変そう」
「毎日はちょっと・・」

など、
頭の中で考えてしまい
最初の一歩が踏み出せない方も
多いのではないでしょうか。

そんな時は、

・何が大変そうなのか
・そもそもなぜ毎日なのか

などの「理由」を、
自分でもよく分かっていない場合が
ほとんどです。

一方で、
自分が感じていることを
言葉にして理解できていると
「対策」ができるようになります。

例えば、

「なかなかブログが続かない」と
感じているなら、

  • そもそもブログを発信したいと感じるのはなぜだろう
  • 続けるって、毎日?それとも、週に2回?
  • 今、私は何をして毎日を過ごしている?


など、

「ちょっと面倒くさい」と感じても
自分だけの答えを1つ1つクリアに
していきます。

自分だけの答えをクリアにしないまま、

SNSのアルゴリズムや
文章の書き方、
習慣化のテクニックだけを取り入れても、

リバウンドしてしまうのです。

「迷わず書ける!ブログ講座」では、

2時間半学ぶだけで

「ブログのネタがない」
「書く時間がない」という
お悩みを解消できる、


「3つのコツ」をお伝えします。


「コツさえ掴めばひとりでも
継続できそう!」
という方は、

ぜひ講座へお越しください。

現在、
開催のリクエストを受け付けています。

こんな方のための講座です

  • ブログに書くネタが思いつかない
  • 家事、仕事、子育てに忙しく、ブログを書く時間が確保できない
  • ブログを始めようと思っているけれど、何を書けばいいか迷ってしまう
  • うまく書こう、伝わるようにまとめよう、と思うと発信に時間がかかる
  • SNSとブログをどう使い分けたらいいか分からない
  • ブログだけでなく、SNSの無理なく続く発信サイクルを決めたい

受講するとこんな効果が期待できます

  • ブログのネタがなくならないから、迷わずブログを書けるようになる
  • 日常生活の中で、自分だけの発信の習慣をつくることができる
  • 本業や、やりたいことに時間を使えるようになる
  • 書くことに追われない毎日になる
  • ブログだけでなく、SNSの発信もスムーズにできるようになる

開催リクエスト受付中!3つのワークで迷わず書ける!ブログ講座(オンライン開催)

この講座は、
2時間半学ぶだけで

「ブログのネタがない」
「書く時間がない」というお悩みを

解消できる

オンライン講座です。

自分だけの発信ネタを見つけて

無理なく、ムダなく
ブログを続ける
ための

「3つのコツ」をお伝えします。

  • ブログは書いているけれど、もっとスムーズに書いて習慣化したい
  • まだ開業はしていないけれど、ライティングも含めて学んでいきたい
  • ブログを書いているうちに何を書きたいか分からなくなる

など、

様々な理由からお申し込み
いただいております。

よくある単発の講座は、
ワークの時間が少なかったり、
「講師が話すだけ」というものも多い中、

あえて30分以上の時間を
確保してワーク
をしていきます。

人数の関係で時間内に
おさまらなかった場合は、

講座の後に30分ほど質問タイムを
設けますのでご安心ください。

  • これからブログを書いていきたい
  • ブログは書いているけれど、もっとサクッと発信していきたい
  • 文章の書き方を学んだはずなのに、なぜか手が止まる、時間がかかる

そう感じている方は「迷わず」
ご参加ください。

現在、
開催リクエストをいただいた方の
日程に合わせて開催
しています。

必要事項を選択してリクエストください。
営業日3日以内に返信します。

*開催リクエスト時の画面です。

下記のボタンをクリックしてリクエストをご希望ください。

▶︎ 講座の
開催リクエストをする

「迷わず書ける!ブログ講座」の詳細は、下記のボタンをクリックしてご覧ください。

▶︎講座の詳細を見る
お客様の声 ご案内 サービス
いいなと思ったらシェアお願いします◎
  • URL Copied!
  • URL Copied!

関連記事

  • 【お客様の声】「申込みいただくのに本当に必要な情報は何か。改めて気づかされました」流れと文章を整える個別サポート(オンライン)
    2023-09-21
  • 【募集終了】申込み前後の「流れ」と「文章」を整える個別サポート
    2023-09-06
  • 【募集終了】習慣化オンラインコミュニティ「まなラボ」
    2023-08-22
  • 【夏期休暇のご案内】8月11日(金)〜8月15日(火)までお休みをいただきます。
    2023-08-04
  • 【お客様の声】「こんな小さなこと誰にも聞けない、と思うことも相談できた」流れと文章を整える個別サポート(オンライン)
    2023-08-03
  • 【お客様の声】「お客さまと出会うために何を、どうしたらいいのか。具体的に分かりました」流れと文章を整える個別サポート(オンライン)
    2023-06-15
  • 【お客様の声】「悩んでいたことがクリアになる気持ちよさを感じる60分でした」モニター/流れと文章を整える個別サポート(オンライン)
    2023-05-26
  • 【お客様の声】「客観的なアドバイスをもらえる機会は貴重なので、今回お願いしてよかった」モニター/流れと文章を整える個別サポート(オンライン)
    2023-05-23

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


  • キャンセルポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© MY BOX 2022

もくじ
閉じる