MENU
  • HOME
  • サービス
    • 申込み前後の「流れ」と「文章」を整える個別サポート
    • 習慣化オンラインコミュニティ「まなラボ」
    • 3つのワークで迷わず書ける!ブログ講座 ※オンライン
  • プロフィール
  • コンセプト
  • 新着のお知らせ
  • お問い合わせ
自分のリズムでうまくいく。小谷祐子 | MY BOX
MY BOX
  • HOME
  • サービス
    • 申込み前後の「流れ」と「文章」を整える個別サポート
    • 習慣化オンラインコミュニティ「まなラボ」
    • 3つのワークで迷わず書ける!ブログ講座 ※オンライン
  • プロフィール
  • コンセプト
  • 新着のお知らせ
  • お問い合わせ
MY BOX
  • HOME
  • サービス
    • 申込み前後の「流れ」と「文章」を整える個別サポート
    • 習慣化オンラインコミュニティ「まなラボ」
    • 3つのワークで迷わず書ける!ブログ講座 ※オンライン
  • プロフィール
  • コンセプト
  • 新着のお知らせ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. お客様の声
  3. 【お客様の声】「疑問を投げかけてくださることをきっかけに、自分の中で答えを見つけていったような感覚でした」(体験モニター:ブログで叶える言語化レッスン)

【お客様の声】「疑問を投げかけてくださることをきっかけに、自分の中で答えを見つけていったような感覚でした」(体験モニター:ブログで叶える言語化レッスン)

2023 1/13
お客様の声 ご案内 サービス
2023-01-13

自分のリズムで、うまくいく。
こんにちは、小谷祐子です。

頭の中でなんとなく考えていたことや自分の価値観が文章にすることではっきりとしてきたことがとても大きな収穫でした。

決して押し付けではなく、小谷さんが疑問を投げかけてくださることをきっかけに、自分の中で答えを見つけていったような感覚でした。

(フィットネスインストラクター 五味澄子さん)

このレッスンは、
現在募集中の
「迷わず書ける!ブログ講座」の
体験として受講いただいたものです。

「ブログを書く」と聞くと、

「読まれる文章の型や語彙を
学んだ方がいいのかな」

そう感じる人も多いでしょう。

一方で、
学んだ書き方でブログを
書いてみたけれど、

「逆に時間がかかるようになった」と
感じている人が多い
のも事実です。

なぜでしょうか。

もくじ

「外での仕事が多いから、ブログは書けない?」

「30分くらいでブログを書けた日も
ありました。
ネタがあったから書けたのだと思います」

そう話してくれた
フィットネスインストラクターの五味さん。

スポーツジムのレッスンなど、
外でのお仕事が多いからこそ、

「ブログを書く時間をどう捻出しようか」

「ネタを探すのが大変→
なかなか続かないというループにはまる」

と、おっしゃっていました。

でも。

生徒さんと会う回数が
多いからこそ「ネタ」は
たくさんあるはずです。

そんな五味さんのブログを拝見しながら、
「こんなことを大事にされていませんか?」
と、深堀りしていったところ、

ご自身の価値観や、
「どんな人のために
レッスンを伝えていきたいか」が
明確になった
そうです。

お客様の声
(フィットネスインストラクター 五味澄子さん)

写真左:
フィットネスインストラクター五味澄子さん

「運動が苦手。でも、
やりたいことを諦めたくない」
「毎日を気持ちよく過ごしたい」

と感じている方向けに、
対面レッスンやオンラインレッスンを
されています。


▶︎五味さんのブログ(note)はこちら
▶︎五味さんのウェブサイトはこちら

受講してみようと思ったきっかけは何ですか?

小谷さんの発信を目にしていて、文章が読みやすくわかりやすいと感じていました。また、一目で小谷さんの文章だとわかる型を持っていらしたので、そんな風にブログを書くことが出来たらよいなと思い受講しました。

レッスンを知って、すぐに受講を決めましたか?決めなかった場合、どのような不安がありましたか?

すぐに申し込みました。大切にされている価値観をSNSで目にしていたので、この方ならお話を聞いてみたいと思いました。

他にも文章やライティングの講座などがある中、何が決めてとなってこのレッスンを選びましたか?

一番は小谷さんが文章の型を持っていらしたことです。それから時間管理を大切にされていることにも共感しました。

実際に受講されてみていかがでしたか?率直な感想をお聞かせください。

つかずはなれず絶妙なタイミングでアドバイスをくださるので、それをきっかけにして自分の中で考えたり深堀することができました。頭の中でなんとなく考えていたことや自分の価値観が文章にすることではっきりとしてきたことがとても大きな収穫でした。 決して押し付けではなく、小谷さんが疑問を投げかけてくださることをきっかけに、自分の中で答えを見つけていったような感覚でした。

*掲載のご快諾ありがとうございます。

「ちゃんと書かなきゃ」を手放せば、時間が生まれる。

「専門家としてちゃんとした記事を
書かなきゃ」

そんな理由でブログを書く手が
止まってしまう。

気づいたらパソコンの前で、
2時間以上考えていた。

そんな声をよく耳にしてきました。

専門家としての「誇り」を
しっかりと持っているからこそ、
時間がかかってしまう。

真剣だから悩むし、考えるし、
試行錯誤すると思うのです。

一方で、
情報もサービスも溢れた時代だからこそ
「専門的な記事」ではなく

「人の世界観」が伝わるブログを
書くことに意味があると、
私は思います。

「専門家として本業を
もっと広げていきたい」

私は、そんな方にこそ、
「ちゃんと書かなきゃ」を手放して、

本業や、やりたいことに
時間を使ってほしいと感じています。

なぜなら、
会いにきてくれる生徒さんや
お客さまが待っている
はずだから。

もちろん、
まだ出会えていない人も含めて、です。

「自分だけのネタを見つけて、
サクッと発信していきたい」

そう感じた方は、
「迷わず書ける!ブログ講座」へ
お越しください。

1月30日(月)開催は、
あと2名です。

オンライン開催「迷わず書ける!ブログ講座」*3月開催もあります

この講座は、
2時間半学ぶだけで

「ブログのネタがない」
「書く時間がない」を解消できる


オンライン講座です。

自分だけの発信ネタを見つけて
無理なく、ムダなく
ブログを続ける
ための

「3つのコツ」をお伝えします。

今回、初めてテキストを
作成しています。

スライドと連動したテキストなので、
書き込みやすく、

「まとめるのが苦手」という方でも
安心して読み返せるようにしています。

この講座が終わったあとに、

「ひとりでネタ出し」をするのではなく、

講座内のワークで、
ネタをどんどん書き出していくので
どうぞお楽しみに。

1月30日(月)開催は、
あと2名
です。(定員5名)

ワークの時間を大事にしていますので
定員になった場合の増席は
ありません。

どうぞお見逃しなく。

ブログ講座の
詳細ページを見る

▼今すぐ申し込みたい方はこちら

今すぐ
講座に申し込む

あわせて読みたい
【募集終了】3月1日(水)PM13:00〜「3つのワークで迷わず書ける!ブログ講座」 自分のリズムで、うまくいく。こんにちは、小谷祐子です。 「ブログのネタがない」「書く時間がない」「日常の中でサクッと発信したい」 そんな方へ。自分だけの発信ネ…
あわせて読みたい
【お客様の声】「文章力のなさが原因と諦めかけていましたが、それ以前に、明確な目的をもっていないこ… 自分のリズムで、うまくいく。こんにちは、小谷祐子です。 ブログに書き記したいと思う内容(ネタ)はたくさん見つけてくるのですが、行き当たりばったりで書こうとする…
あわせて読みたい
【お客様の声】「文章の中に、自分でも気づかなかった価値観が隠れていると分かった」(モニター体験:… 自分のリズムで、うまくいく。こんにちは、小谷祐子です。 レッスン中は「添削されている」という感覚がなく、自由に書くことができたので楽しかったです。毎週のフィー…
お客様の声 ご案内 サービス
いいなと思ったらシェアお願いします◎
  • URL Copied!
  • URL Copied!

関連記事

  • 【お客様の声】「悩んでいたことがクリアになる気持ちよさを感じる60分でした」モニター/流れと文章を整える個別サポート(オンライン)
    2023-05-26
  • 【お客様の声】「客観的なアドバイスをもらえる機会は貴重なので、今回お願いしてよかった」モニター/流れと文章を整える個別サポート(オンライン)
    2023-05-23
  • 5/26〆切【6月から参加のメンバー募集中】やりたいことを習慣化できるオンラインコミュニティ「まなラボ」
    2023-05-22
  • 【お客様の声】「やること」リストというよりは「やっていくこと」リストに書き換えてくれました」モニター「流れと文章を整える個別サポート」(オンライン)
    2023-05-17
  • 定員のため募集終了【モニター募集】申込み前後の「流れ」と「文章」を整える個別サポート(限定3名)
    2023-05-12
  • 【自習室がより利用しやすくなりました】習慣化オンラインコミュニティ「まなラボ」*個人事業主向け
    2023-04-18
  • 【まなラボ/自習室】3月31日(金)AM10:00〜個人事業主のやりたいことが「はかどる場所」。
    2023-03-23
  • 【まなラボ/月1勉強会】3月23日(木) AM10:00〜「読まれるブログタイトルのつくり方」
    2023-03-18

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


  • キャンセルポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© MY BOX 2022

もくじ
閉じる